みなさまつくばエクスプレスはご存知でしょうか?
関東に住んでいる方だと聞いたことある方は多いかと思います。
みなさまはつくばエクスプレスはどのようなイメージをお持ちでしょうか?
おはずかしながら私は先日乗車するまで特急列車をイメージしておりましたw
そうこんな感じのw
しかし実際は・・・
え?なんの変哲もない普通の通勤電車が現れましたw
いったいどこがエクスプレスなんだ!!
エクスプレスって特急って意味じゃないのか?
そんな考えが頭によぎったので調べてみました。
エクスプレスとは?
エクスプレスはもともと英語のexperss(速い)から来た言葉みたいです。
普通の通勤電車のどこが速いのでしょうか?
ますます謎が深まるばかりですw
つくばエクスプレスができる前は?
つくばエクスプレスのどこがエクスプレスのなのか調べていると、2005年に開業した新しい路線であることがわかりました。
そしてつくばエクスプレスができる前は関東バスでつくばから荒川沖や土浦に出て、そこから常磐線で上野まで移動していたみたいです。
つくばって10年前まで電車通ってなかったんですねw
たしかにつくばに電車が無かった時代のことを考えると確かにエクスプレスかもしれませんw
つくばエクスプレスは実際東京までどれくらい?
つくばからつくばエクスプレスを使って秋葉原に行く場合と、つくばから関東バスと常磐線を使って上野に行く場合とで比較してみましょう。
つくばエクスプレスの場合
つくば➝秋葉原 快速 45分
つくば➝土浦 関東バス約30分
土浦➝上野 常磐線約1時間10分
乗り換えを含め約1時間50分
はい、つくばエクスプレスを使った方が2倍以上速いことがわかりました。
たしかにこれはエクスプレスですねw
つくばエクスプレスって便利なの?
エクスプレスでしたが、本数が少なければ利便性が格段に落ちてしまいます。
なので本当に便利なのかつくばエクスプレスの本数を調べました。
朝7時台は区間快速が6本(所要時間56分)、通勤快速が2本(所要時間52分)、普通列車が1本(所要時間64分)でした。
どうやら通勤時間帯は快速列車は走っていないようです。
それでも一時間に9本走っているので使い勝手はよさそうです。
次にお昼の時間帯は快速列車が一時間当たり2本(所要時間45分)、区間快速が一時間当たり2本(所要時間54分)、普通列車が一時間当たり2本(所要時間63分)でした。
お昼の時間帯は一時間当たり6本ですか、ちょっとさみしいですね。
やはり中央線や京浜東北線のように3分おきに列車が来るようなことはないみたいです。
一方秋葉原の時刻表を見てみますと、守谷行きの列車が多いですw
ひどい時(朝の8時台)は一時間当たり13本も守谷行きの列車となっております!
半分以上がつくばまで行かず守谷でストップという状態です!
そのため巷では守谷エクスプレスとも呼ばれているとかw
最後に
つくばエクスプレスは昔と比べると確かにエクスプレスでしたw
その差2倍以上!
ただ思ったよりもつくば行きの列車が少なく守谷までの列車が多いため改名が必要かもしれないですw
ちゃんと守谷って単語入れないといけないと思います。
つくば守谷エクスプレスとかw